西尾 智利

「夢」と「現実」の両立を実現!
設計・建設・新築営業の現場経験を持つ
「一級建築士」が、リフォームで
あなたの思いを叶えます!
- 【出身】
- 甲府市
- 【社歴】
- 30年以上
- 【所属】
- 甲府本社
- 【経歴】
- 設計→現場監督→営業企画→新築営業→リフォーム営業
- 【資格】
- 一級建築士/愛犬家住宅コーディネーター
THEME 01
中学生で志した「一級建築士」
建築に関わる仕事に興味を持ったのは10代の頃でした。
知り合いに建築事務所を構えている方がいて、その方の話を聞いているうちに、住宅から大規模な建物まで幅広い建築に携わることができる「一級建築士になりたい」という思いが芽生えました。
その思いが現実となり、一級建築士の資格を取得。パナホーム山梨で、一級建築士としての知識や経験を生かしながら、様々な現場で仕事を続けてきました。

THEME 02
「総合力」を育んだ
幅広い現場経験
入社して30年以上、多くの部署を経験しました。
入社後すぐに配属されたのは設計部門でしたが、その後は現場監督や企画、新築の営業、そして今のリフォーム部門の営業と様々な現場で仕事をしてきました。
部署によっては不規則な生活となることもあり、大変さを感じることもありました。しかし、一つの建物が形になるまでの過程を幅広く経験できたことは、私の強みだと思っています。この強みを生かし、お客さまのイメージを実現するため、より具体的なご提案ができるのでは、と思っています。
THEME 03
リフレッシュタイムから
仕事のアイディアが
私のリフレッシュタイムは、青空と緑のもとでのゴルフや、愛犬・ノノちゃん(トイプードルのミックス・7歳・女の子)との時間です。ノノちゃんとは、休日に、お散歩やドッグランで1時間ほど過ごします。
また「アクアテラリウム」にも夢中になっています。「アクアテラリウム」とは、水と陸のある景色を大きな水槽の中に作るものです。
ここに緑を置いて…水場はこの辺りに作って…こんな魚を泳がせて…、と考える時間がとても楽しいです。アクアテラリウムで浮かんだアイディアやデザインが、家の空間づくりのヒントになることもあります。
THEME 04
お客さまの夢を現実に
お客様と向き合うなかで私が大切にしているのは「お客さまの夢に寄り添う」ことです。リフォームは新築と違い、建物やスペースの制約があります。そのなかで、いかにお客さまの希望を実現させるか、そこが私たちの腕の見せ所ではないかと思っています。
お客さまがリフォームで叶えたい「夢の空間づくり」を、費用、工期、デザインといった総合的な視点からご提案・お手伝いさせていただきます。「ちょっと難しいのかな…」と思われることでも、気軽にご相談ください。
